2024年11月12日

こんにちは。
足立区親子支援課です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の話題はこちら
☆都営住宅地元割当・区営住宅入居者募集(11月下旬募集)
・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆都営住宅地元割当・区営住宅入居者募集(11月下旬募集)

都営住宅地元割当・区営住宅の入居者募集を、以下のとおり行います。
※今回から新しく建て替えた区営新田三丁目アパートの入居者を募集します。

■募集する住宅(すべて抽せん方式)=
1.都営住宅地元割当:6戸(うち単身で申込みできる住宅:4戸)
2.区営住宅(家族向):13戸
3.区営住宅(居室内で病死等があった住宅・家族向):1戸
4.区営住宅(定期使用住宅・単身者向):若干
■入居資格=
定められた入居資格にあてはまる方がお申込みいただけます。詳しくは、入居者募集のしおりまたは下記区ホームページの入居資格をご覧ください。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/juutaku/0611kubosyuu.html
■入居者募集のしおりの配布期間=
11月21日(木)から28日(木)まで ※土・日曜・祝日を除く
■入居者募集のしおりの配布場所=
【住宅課住宅管理係(足立区役所中央館4階)、戸籍住民課(足立区役所南館1階)、各区民事務所】※配布時間は午前8時30分から午後5時まで。ただし、千住区民事務所は毎月末の最終業務日(午後5時まで)を除き午後7時まで。なくなり次第配布終了。
【下記区ホームページからのダウンロード(配布期間に限り掲載)】
https://www.city.adachi.tokyo.jp/juutaku/0611kubosyuu.html
■申込期限=
【郵送】11月29日(金)までの消印有効
【住宅課窓口(足立区役所中央館4階)に持参】11月29日(金)午後5時まで ※土・日曜・祝日を除く
■抽せん結果=
抽せん結果の通知は12月25日(水)頃に発送予定
※12月11日(水)頃に抽せん番号の通知を発送し、12月18日(水)に公開抽せんを行います。結果は区ホームページ等で公表します。
■問合せ先=住宅課 住宅管理係
TEL:03-3880-5938 FAX:03-3880-5615


○ひとり親家庭のための「豆の木相談室」
子育ての不安や誰にも話せない悩みなど、支援員がお話を伺います。
受付時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後4時(予約優先)
(メール相談専用フォームでの相談は、受付時間に限らずお受けしております)
連絡先:足立区福祉部親子支援課事業係
TEL:03-3880-5932  FAX:03-3880-5573
豆の木相談室ホームページhttps://www.city.adachi.tokyo.jp/oyako/sieninsoudan.html

○子ども食堂MAPあだち&あだちフードパントリーMAP
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sesaku/2018k-hinkon.html

○早うま!かんたんベジレシピ
野菜をおいしく、かんたんに食べられるレシピを東京あだち食堂でご紹介。
レンジでチン!のかんたんレシピに時短レシピ、100円レシピなどおすすめがズラリ!
きっと気に入る野菜レシピがみつかります。ぜひ作ってみてください!
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kokoro/fukushi-kenko/recipe/vegetables-recipe-toppage-261226.html

○大好評! ひとり親家庭の皆さんを応援するガイドブックを配布中!
下記URLからPDFをダウンロードして、ぜひご活用ください。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/oyako/hitorioya-ouenbook.html
配布場所:足立区役所内(親子支援課、区民の声相談課、戸籍住民課)、区民事務所、福祉事務所、保健センター、こども支援センターげんき

○豆の木メールの件名に、配信する情報の分類を掲載しています。
【レジャー】無料や低価格で楽しめるイベント情報
【生活】くらしのこと、お金のこと等、日常生活に関する情報
【仕事】就労に関する情報

○メールの愛称の「豆の木」って?
童話「ジャックと豆の木」で空に向かって大きく力強く伸びていく豆の木のように、お知らせする情報がひとり親の皆さんの力になれるように願いを込めています。

[このメールに対するご意見・ご感想・ご要望などは下記まで。ぜひお聞かせください。お待ちしています!]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
足立区福祉部親子支援課事業係
TEL:03-3880-5932 FAX:03-3880-5573
・・・・・・・・・・・・・・・・・・