就労支援・情報交換・交流の場を提供することで応援します
ひとり親である「あなた」のこと

(1)資格取得

【国家資格を取りたい】

①ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等
②育児支援サービス利用料金助成
③ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業
④ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金
⑥看護師等修学資金貸与事業
⑦介護福祉士修学資金等貸付制度
⑨保育士修学資金貸付制度
⑩足立区保育士等支援制度

【仕事に必要な資格を取りたい】

④ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金
⑧介護職員資格取得等支援事業助成金
※そのほか、職業訓練の受講支援(ひとり親家庭自立支援プログラムハローワーク東京都立城東職業能力開発センター)もあります。

【学び直しがしたい 高卒認定の資格を取りたい】

⑤ひとり親家庭高校卒業程度認定試験合格支援

(2)仕事探し・職業訓練・情報収集

※  生活保護を受給中の方は就労支援全般について、お住まいの地域を管轄する各福祉課にご相談ください。

【仕事を探したい】

①ひとり親家庭自立支援プログラム
②ハローワーク
③マザーズハローワーク日暮里
④東京しごとセンター
⑤はあと飯田橋

【子育て中の就職・転職支援】

③マザーズハローワーク日暮里
④東京しごとセンター
⑤はあと飯田橋

【職業訓練を受けたい】

①ひとり親家庭自立支援プログラム
②ハローワーク
⑧東京都立城東職業能力開発センター

【介護・保育の仕事がしたい】

⑨介護・障がいのしごと相談・面接会
⑩介護人材雇用創出事業
⑪若者就労体験・就労支援事業
⑫保育のお仕事就職面接・相談会
⑬東京都福祉人材センター

【働くことに不安がある】

④東京しごとセンター
⑥就労準備支援事業(ジョブサポートあだち)
⑦あだち若者サポートステーション

【情報収集したい】

④東京しごとセンター
⑤はあと飯田橋
⑭男女参画プラザのセミナー
⑮「働く」と「雇用」に関する区のウェブサイト
豆の木コラム「豆の木応援講座」